やりましたよ!
ブログ収益化を意識してから最初に目指した目標「はてなブログPRO代を稼ぐ」達成しましたー‼︎
率直な感想としては「あっという間」の一言です。
ぼくがこのブログを開設したのが2017年の10月31日。最初からブログを収益化する目的でやってたから独自ドメイン取得してはてなブログに課金してました(最初の1ヶ月はお試し期間で無料)
4桁到達までに、ぼくがこれまでやってきたことをまとめてみました。特別なことは特に何もしていないので技術的なことを期待してる人は読まない方がいいです。
5ヶ月目にしてアドセンス報酬4桁到達
こちらが4桁達成記念のスクショ。
無事に1ヶ月分のはてなブログPRO代は稼ぎました。
先日、アドセンス以外の物販も含めた収入で4桁超えたことはTwitterでも報告しました。
Amazon、楽天、アドセンス合わせたら今月の報酬4桁超えた。
ブログ始めて5ヶ月。ついにひとつの壁を超えたぞー!
— サンタク@はてなブログ (@santaku_family) 2018年3月12日
先月末からのペースで考えると、今月はギリ4桁いくかなと思ってたので、月半ばでの到達は予想外でした。
最低支払額にはまだまだ届きませんが、単月で4桁は自分の中で飛躍的な成長を遂げたと言っても過言ではありません。
ブログ開設から5ヶ月、一貫してやり続けたこと
ブログを開設してから「絶対にやめない」ということだけは心に決めてます。
今日までの期間の中で記事を書けない日もありました。でも書けないことを書けないままにしないで、ひねり出してでも文章を作ることを心がけて運営してます。
書けない日を3日以上空けない
最初こそ「毎日更新だ!」と意気込んでいましたが、時間的なことやネタ切れを起こして書けない日もあったことは前述の通り。
文章を書くという作業はスポーツや筋トレと似ていて、書かない日が続くと文章作成力は確実に衰えていきます。
普段ならたった1500文字程度の文章は10分もかからないで書けます。そこから装飾や画像の挿しこみをして一記事20分〜30分で仕上げるのですが、少し書かない期間があるだけでベースとなる文章を書くのに物凄いエネルギーを使ってしまうんです。
だからぼくはどんなに記事が書けなくても、3日以内には必ず書くということをマイルールにしています。
何でもブログネタにしてみる
よくブログを収益化するには有益な情報を発信しようなんて聞きますが、これってかなりハードル高いんですよね。
誰でもスタート時は無名の凡人。そんな人が持つ情報が有益かどうかなんて自分じゃ判断できないと思うんです。
ぼくも始めは「何か有益なこと書かなきゃ」なんて思っていましたが、今ではそんなことを考えなくなりました。
情報が有益かどうかは読者が決めることで、書き手は自分の持ってる情報を全部出してみましょう。
このスタンスでいると、日常のあらゆることがブログのネタになります。
購入した日用品の紹介、子育てで感じた悩み、人間関係のストレス、会社に対しての疑問、時事問題の感想…これらすべてがブログのネタになるんです。
ブログを書いたら営業する
ブログとは、個人商店のようなもの。記事を書いてただ待ってるだけではお客さんはやってきません。
アドセンスの収入を増やすにはアクセス数を増やす必要があります。
そこで、SNSを使って自分のブログを営業してみましょう。
営業といっても特別なスキルはいりません。TwitterやFacebookなどに自分のブログを告知するだけです。
【過去記事紹介】
ブログをこどもの資産として残すという考え方https://t.co/6CIacBmHMt— サンタク@はてなブログ (@santaku_family) 2018年3月15日
始めたてのブログは検索にも引っかかりません。ブログにきてもらうためには、まず露出を増やさないといけないことはわかりますよね。
SNSのフォロワーさんがブログにきてくれると、反応を貰えることが多くなります。そこでコミュニケーションを深めていくことでリピーターになってくれるかもしれません。
自分以外のブログを積極的に読む
ぼくは自分でブログを書き始めてからは今まで以上に他の人のブログを読むようになりました。デザインやブログの構成が参考になるんですよ。同じはてなブロガーで気になるカスタマイズをしてる人には、直接聞くこともできます。
他の人のブログを読んで、その読んだ感想を自分のブログで書いてみるなんていうのもいいですね。記事の中にリンクを貼ることで、ネタ元になった方にもメリットが生まれます。
有名無名問わず、他の人のブログを読むことはとても勉強になりますよ。
まとめ:ブログをやめなければ稼げるようになるよ
極論ですが、ブログを収益化するための最も簡単な方法は「ブログを書くことをやめない」です。
なんだか身もふたもないですね。でもこれが真理なんです。
ぼくはwebデザインのスキルやSEOの知識は皆無ですが、自分なりにネットに転がってる情報を組み合わせながらここまでブログ運営してきました。それが正しいのかどうかはわかりませんが、まずは信じてやってみることです。
自分で決めたことを最低でも1か月はやりきってみると良くも悪くも結果は出ます。
本気で収益化したいと思ったら、書くことだけは続けましょう。今日は1PVでも、明日は10PVになるかもしれません。結果が出るまでやり続けた人が勝ちです。
コメント