どーもサンタクです。
ぼくがiPhone8plusに変えて1ヶ月が経ちました。
今回、iPhoneケースに選んだのは「spigen(シュピゲン) ラギッドアーマー」です。
パッケージに映る圧倒的な存在感がかっこいい…
実はiPhone購入前からAmazonや楽天でケースを探していたのですが、このケース以上にビビッときたものがありませんでした。完全に一目惚れ。しかし…

このケースほしい(Amazonの画面を見せる)

なにこれクソださい

………。
優柔不断な性格なので何日も迷いに迷った結果、メルカリで定価の半額で出品されてるのを見つけて即座にポチってやりました。クソダサくたっていいんだ!
spigen(シュピゲン)ラギッドアーマーとは?
・ラギッドアーマーは、変形しにくい性質と衝撃吸収性の高いTPU素材を使用した、堅牢な作りのソフトケースです。
・Spigenの代表商品として、ユーザー様から長く愛され続けているケースです。
【米軍軍事規格(Military Grade)取得】
・MIL-STD 810G-516.6規格に則り、米軍軍事規格をクリアしたと証明されました。(第三者機関による試験実施)
【四隅のエアクッションで衝撃吸収】
・落下時の衝撃を効率よく吸収するための技術(エアクッションテクノロジー)を採用しています。
・四隅にあるエアクッションで衝撃を吸収するので、端末への衝撃を最小限に抑えます。
【Spigenオリジナルのクモの巣状加工】
・ケース内側には、端末への衝撃を効率よく逃がすためにクモの巣状の加工が施されています。
・耐久性に優れ、柔軟性のあるTPU素材を使用しているので簡単に付け外しができます。
【保護力の高い設計】
・前面と背面のフチを高く設計し、液晶画面とカメラレンズを傷から保護します。
・端末にぴったりフィットし、快適にボタン操作を行えます。
素材:TPU
Spigen公式ストアでは難しい言葉で色々と説明されていますが、簡単に言うと頑丈らしいです。
iPhone8plusは背面がガラス製になったので、スマホを落としやすいぼくとしては衝撃に強いケースである必要がありました。
こどもがYouTubeを見たがるので、持たせるときも頑丈なケースじゃないと心配になっちゃいますからね。
内側のこの線がクモの巣状加工。こいつがiPhoneを落としたとき、衝撃から守ってくれるんです。
spigen(シュピゲン)ラギッドアーマーを選んだ理由
このケースデザインに一目惚れしたというのもありますが、ラギッドアーマーは緻密にデザインされたケースです。
iPhone8plusに変えた最大の理由である背面のデュアルカメラを、ラギッドアーマーなら守ってくれるんです。
写真だとちょっとわかりづらいかもしれませんが、iPhoneの中心部から先端に向かって高低差があります。
この微妙な高低差があるおかげでiPhoneの画面を上向きにしてテーブルに置くとき、カメラレンズとテーブルが接触しないようになってます。
ケースなしでiPhoneを使うと出っ張ったカメラレンズがどうしても当たってしまうので、ここはさすがspigenといった感じですね。よく考えられてる。
あとは単純にかっこいいと思ったから。妻になんと言われようともぼくはかっこいいと思ってます。
黒一色のケースだったらちょっと考え物ですが、各所にあしらわれたカーボン調のデザインがいい感じ。無骨さの中にクールでスタイリッシュな雰囲気を演出してます。
iPhoneを実際に落としてみた
落としてみたと言ったら少し語弊がありますが、たまたま仕事中に落としたんです。ショック…
新聞配達中に上着のポケットに入れてて、ふと時間を見ようと思ってポケットに手を突っ込んだらiPhoneがない!
画面の心配とか以前にiPhoneそのものがないんだからこのときは焦りましたね~。
結局通ってきた道を戻ったらすぐ見つかりました。見つからなかったときの絶望感を想像しただけで恐ろしい…。これ以来上着のポケットにiPhoneを入れるのはやめました。
道路に落ちてるのを見つけたときはちょうど画面が下向きになってたんですよ。
ここで画面が割れてたらその日のテンションダダ下がり。もうドキドキです。
そんな緊張状態の中拾い上げた結果、画面どころか本体にも傷ひとつついてなかったんです!このときばかりはラギッドアーマーに全力で感謝しましたよ。
バイクに乗ってる状態で上着のポケットから落としたらそれなりの高さはありますからね。それでも無傷ってラギッドアーマー最強かよ!
購入から1ヶ月経ったけど全然飽きない
やっぱり自分で気に入ったものを買ったのでなかなか飽きないですね。
ぼく、かなりの飽き性なんですが、このケースだけは飽きがこないで使ってます。
シンプルだし肌触りもいいし手になじみやすいからかな。
ホントにこのケースを選んで正解でした。
ラギッドアーマーはここがイマイチ
✖️重いのがちょっと難点ではある
これはケースだけのせいにはできないですね。iPhone8plusがそもそも重いので。
ただ、ケースをつけてるのと裸の状態で持ってみたのでは明らかに重量に差を感じます。
薄型で丈夫なケースがラギッドアーマーの売りのはずですが、どうしても重く感じてしまって、片手でiPhoneを使ってると手首が疲れます。
たぶんこれ以上の改善の余地はないとは思いますが、あとちょっとだけ裸の状態に近づけてくれたらもっと好きになります。
▲iPhone8plusだと若干ずれる
これも少しだけ不満点になっちゃうんですけど、背面のりんごマークがiPhone8だと合わないみたいです。
恐らくiPhone7plusとiPhone8plusで微妙にデザインの差がありそうですね。同僚のiPhone7plusにつけてみたらジャストフィットだったので。
ぼくはそんなに気になるほどではなかったけど、細かいところまで気にする人は購入を控えた方がいいかもしれないです。
最後に
spigen(シュピゲン)ラギッドアーマーは今回初めて使ってみたのですが、1ヶ月使ってみた感じとして概ね満足です。
僕がiPhoneのケースに求める条件はほぼクリアしてるので、今後もケースがボロボロになるまで使い続けるでしょう。ホントに頑丈なので壊れる気配は今のところ微塵も感じません。
手帳型ケースは嫌だけどiPhoneはしっかり守りたいという人はラギッドアーマーを購入して間違いないですよ。全力でおすすめします。性能的には満足いただけると思うので、あとはデザインの好みですね。
ちなみにiPhoneⅩに変えた同僚も僕のラギッドアーマーを見てspigenのケースを買ってました。
ご購入はこちらからどうぞ
コメント